Yumi Katsura for CELFORD 「時を経ても美しいDress」

憧れのゲストがCELFORDをまとう連載。
今回は“ローズ&シアー”をテーマに、
ユミカツラとセルフォードの絆から生まれた
スペシャルコレクションをご紹介。
永遠に色褪せない装いを、知性と品性に満ちた
フリーアナウンサー・
三田友梨佳さんが
着こなしてくれました。

color palette

クチュールライクな刺繍レースが品格をプラス

モチーフニット×シアースカートで華やぐドッキングドレスがお目見え。上半身の刺繍レースの柄は「2024 Yumi Katsuraクチュールコレクション」を元にしたユミカツラのメインモチーフ“バラ”柄のオリジナルデザイン。柄が立体的に浮かび上がるオートクチュール調の刺繍をデコルテや手首に配し、透ける肌をドラマチックに演出します。共布のチョーカーもポイント!

color palette

ローズモチーフの小物で高貴な遊び心をトッピング

ドレスに使われた“ローズユミ”モチーフの刺繍レースとリンクするように、バラをかたどったアクセサリーやバッグを組み合わせたスタイリング。ユミカツラのアーカイブ資料を基に生まれた小物はどれも立体的で、なかでも微妙なニュアンスカラーで作られた大輪のバラを模したバッグの華やぎは随一。ドレス姿はもちろん、コート姿の時もエレガンスが香ります。

color palette

ローズモチーフに包まれて多幸感あふれるレディに

ユミカツラのウエディングドレスを代表する“ユミライン”のシルエットと大胆なローズモチーフを、気軽に着られるようニットドレスに落とし込んだデザイン。肉感を拾わないリブ編地や腰高に見えるくびれ位置、アウターを羽織ってももたつかないよう肩のモチーフをオーガンジーで形作るなど、女性らしいラインをより美しく、スタイルアップするよう細部にもこだわりが詰まっています。

color palette

大小のローズに心浮き立つモダン顔のモノトーン

クラス感を高めるなら、バイカラー仕立てのブラックが最適解。両肩に乗せたホワイトローズの存在感が、ニットドレスの楽な着心地はキープしながら華やか見えも叶えてくれます。濃淡のグラデーションが美しいローズユミバッグやローズモチーフのアクセサリーを随所に配して、統一感のある華やぎを意識して。

Yumi Katsuraのモノづくりへのこだわり。
CELFORDと共鳴し合う
エレガンスから生まれたオケージョンドレス

ユミカツラへのリスペクトから始まった特別なコラボレーション。
バラモチーフなどユミカツラのアイコンを
新しい視点で取り入れたオケージョンドレスで話題に。
本コレクションは桂由美さんの生前最後となるコラボ。

Yumi Katsura
桂 由美
1965年、⽇本初のブライダルファッションデザイナーとして活動をスタートさせ、
ブライダルファッション界の第⼀⼈者として活躍中の⽇本を代表するデザイナー。
世界各国30都市以上でショーを⾏い、華やかで美しいイベントを通じて
ウエディングに対する夢を⼥性達に届け「ブライダルの伝道師」とも⾔われていた。
2019年「令和元年度 ⽂化庁⻑官表彰」ほか、数多くの賞を受賞。
Yumi Katsura
color palette

動くたび柔らかく揺れるプレイフルな花々を全身に

セパレートアイテムを組み合わせたオケージョンコーデにも注目!ローズ柄のレースとフレアカフスが特徴的なトップス×大小のバラをリズミカルにあしらったスカートのスタイリングなら、ドレスにも負けない華やぎに。スカートは長め丈のコートをはおれば落ちつく絶妙な分量感に設定されているので、デイリーにも着回せて◎。

color palette

大人スイートを極めたロマンティックスタイル

立体的なローズモチーフ、花柄の総レース、砂糖菓子のようなパステルカラー……大人になってもときめく甘めの着こなしは、オケージョンコーデの日に心ゆくまで楽しむのが正解! ボリュームスカートの裾に配されたローズディテールと大輪のローズがあしらわれたシアーバッグをリンクさせることで、乙女心を存分に満たして。

color palette

羽のように舞う袖が儚げな印象を演出

軽やかな透け感で二の腕を品よくカバーするチュール袖は、まるで魔法のヴェール! ドレスが発光しているかのように見えるのは、チュールレースの下に光沢を放つオーガンジー生地を重ねているから。ローズユミモチーフのレース刺繍を流れるように配したこだわりの1枚を、「ここぞ」という日のオケージョンドレスに。

color palette

センシュアルな透け感でレース刺繍を堪能して

「2024 Yumi Katsuraクチュールコレクション」の立体的な刺繍デザインからインスパイアされたモチーフ刺繍が浮かび上がり、チュールレースの透け感やオーガンジーのきらめきまですべてが繊細なドレス。センシュアルなコントラスト配色×フォーマルなお呼ばれにもぴったりな肩を覆うデザインが唯一無二。華奢なローズのブレスレットをポイントに。

Yurika's 「私のための装い」

初のファッション撮影で緊張していましたが、
「薔薇の気持ちになってみて」という
カメラマンさんの言葉がお守りに。
私にとっておしゃれとは、
“なりたい自分”を叶えてくれるもの。
芯の強さとしなやかさを意識しています。
特別な日には、大人の女性らしい艶っぽさと
気品も漂っていたら素敵ですよね。

三田友梨佳(Yurika Mita)    フリーアナウンサー
1987年5月23日東京都生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒。
2011年にフジテレビ入社。知性と品性、優美な雰囲気が老若男女から支持され、
「ミタパン」として親しまれる看板アナウンサーに。
2023年にフリーに転身し、現在は一児の母としても奮闘中。

yurika mita
Scroll Top