老若男女から愛され、憧れの存在であり
好印象のプロである「キャスター」。
そんな好感度の高い方々をお招きし
CELFORDの新作を着用いただきながら、
万人から好かれる服の選び方やヘアメイク、
人との接し方などをお話しいただく連載第8弾。
今回は自宅のある静岡と東京を行き来しながら
仕事と子育てをこなす、
元テレビ朝日アナウンサー竹内由恵さん。
第一印象を良くする仕事服
「人に違和感を与えず、
主張しすぎない服」
仕事では、誰が見ても
違和感を感じることがないような服装を
心がけています。
ワンピースの場合は装飾があまりなく、
シンプルで主張しすぎない落ち着いた印象のものを。
今回着させていただいた
このアイボリーのワンピースは、
まさに理想的です。
これはお買取りしたい案件ですね(笑)
ストレッチの効いたダブルクロス素材で作られた、パワショルワンピース。
肩幅を狭く設定することで縦にボリュームを出し、上半身を華奢に見せてくれます。身体のラインを拾わない、スッキリしたデザインで、自宅での手洗いも可能。
Dress 20,900yen
「CELFORDの服は
用意されていると嬉しくなる」
CELFORDの服は
局アナ時代から大好きで、
スタイリストさんにも衣装用にできるだけ
集めてもらうようにお願いしていました。
女性らしいラインの綺麗めな服が多いのですが、
かっちりしすぎない品のいい感じが好きで。
私服としてもよく着ていました。
カラーは白や青系など、
爽やかな印象のものをよく選びます
ソフトでしなやかな生地にワッシャー加工でシボ感のある風合いをプラスさせた上品なオーガンジーブラウス(前後着用2WAY仕様)と、人気のマーメイドシルエットスカート。
スカートは伸縮性のあるツイル生地(手洗いも可能)を使い背中側に後ろゴムを4列入れているので、はき心地良く動きやすい。
Blouse 14,300yen
Skirt 17,600yen
全方位に愛されるメイク法
「一番気を使うのはアイメイク」
私の場合、メイクでは一番「目元」に
気を使っています。
二重の幅部分には
ブラウン系の色味でアイラインをしっかり引いて、
目力が出るようにしています。
ただ、まつ毛もマスカラをしっかり塗って
バサバサにしてしまうと
清潔感がなくなってしまうので、
違和感のない自然な抜け感が出るよう
工夫しています
定番のシルケット素材とタイプライターをドッキングさせたチュニック丈のカットソー。
肩周りのフリルが目立つように、袖はシンプルに作られています。手洗い可能なので、華やかなシーンはもちろん毎日のコーデにもしっかり着回せます。
Tops 13,200yen
キャスターの仕事で大切にしていること
「自分の発言で、
誰かを傷つけないように」
いろんな人と接する仕事なので、
現場にいる全員が心地よくいられているか、
誰か置いてけぼりになっていないか、
不快な思いをしている人はいないか、
はいつも気にしています。
また、テレビは様々な方が観ている媒体なので、
言葉を発する前に
「自分の発言で誰か傷つかないか」
気をつけています。
そのつもりがなくても受け取り方によっては
傷つけてしまう場合があるので
「言葉を発する前にいろんな角度から検証してみる」
と言う習慣は、
局アナ時代に身についたことかもしれません。
ただ最近はタレントの立場で
バラエティー番組に出演することが多く、
攻めた発言を求められがちなので、
どうバランスを取るか葛藤しながら
臨んでいます
「新人に戻った気持ちでスタート」
今までお会いした中で
気遣いが段違いだったのは、
入社初年度から5年間ミュージックステーションで
ご一緒させていただいたタモリさん。
「なるべく自然体でやったほうがいいよ」
と教えていただき、
番組内ではできるだけカッコつけないよう
意識してやっていました。
隠そうとしていても、
テレビは意外と本当の部分が
透けて見えるものなんですよね。
テレビ朝日では11年働き、
今はフリーとして
様々なお仕事に挑戦させていただいています。
子育てや家のことをしながら
静岡から日帰りで行き来しているので、
毎日が時間との勝負です。
局にいた頃とは違った忙しさではありますが、
自分にとっては
この「仕事の時間」が「自分の時間」であり、
これがあるから頑張れているというのがあります。
今は新人時代に戻ったような気持ちで、
時間が許す限り
いただいたお仕事は積極的にやってみよう
と思っています
竹内由恵 たけうちよしえ
1986年生まれ、東京都出身。
元テレビ朝日アナウンサー。慶應義塾大学法学部卒業。
2008年にテレビ朝日に入社。
音楽番組『ミュージックステーション』、
スポーツ番組『やべっちFC〜日本サッカー応援宣言〜』、
情報番組『スーパーJチャンネル』の
キャスターなど担当する。
2020年よりフリーとなりアミューズに所属。
昨年の1月に第1子を出産。
yoshie0takeuchi
後編は竹内さんが必ず持ち歩く
キャスター必須のアイテムや、
ツヤツヤの髪型などについて
お話しいただきます。
(3.1公開)
- STAFF -
Photographer : Yuki Endo
Hair&Make : Masaaki Fukugawa
Writer : Yuko Aoyama(White Agency)
THIS COLLECTION
ALL ITEM CHECK