老若男女から愛され、憧れの存在であり
好印象のプロである「キャスター」。
そんな好感度の高い方々をお招きし
CELFORDの新作を着用いただきながら、
万人から好かれる服の選び方やヘアメイク、
人との接し方などをお話しいただく連載第5弾。

今回は、現在、雑誌やWEBなど
様々なジャンルで活躍中の
元テレビ東京アナウンサーの秋元玲奈さん。
そしてまもなく第2・3子となる双子を出産予定!
(※撮影は秋前に行われました)

第一印象を良くする仕事服

「基本はジャケット、シャツなど
襟のついたものを」

報道の番組をやっている時、
衣装は基本的にジャケットやシャツを着ていました。
番組中に災害や事故など
人の生死に関わるニュースを扱うこともあるので、
常にきちんとした格好でいるためにも
襟付きの服は必須なのです。
ただ最近は、CELFORDさんにもあるような
ボウタイやリボン付きの
きちんと見えるブラウスやワンピースも
多くなってきたので、
衣装の選択の幅が広がってきたように思います

取り外し可能なレース襟が付いた、クリーンな印象のIラインワンピース。配色カフスも外せるので、学校行事やセミフォーマルなシーンなど、様々に活用できます。

Dress 26,400yen

「違和感を感じさせない
=季節感のある服」

以前、視聴者の方から
「アナウンサーの方には
季節を感じる衣装を選んでほしい」
というお言葉を頂いたことがあり、
その時「印象を良くする
=誰が見ても不自然さを感じない」ことなのだと
気づかされました。
きちんと感は常に必要ではありますが、
最近は季節感やトレンドが盛り込まれた
親しみやすいコーデも
良しとされるようになってきているので、
個人的には、明るめカラーのつるっとした素材の
ブラウスなども愛用しています

ポリエステル100%のシワになりにくい生地で作られた、オリジナル柄のリボン付きプリーツワンピース。前後2WAY、ウエストの細紐もアリナシで着回せる便利なアイテム。着膨れしないようにプリーツを計算して入れているので、ほっそり着られます。

Dress 27,500yen

全方位に愛されるメイク法

「説得力と安心感のあるメイク」

一般的にアナウンサーには
華やかなイメージがありますが、
本来は視聴者とテレビの
架け橋的な存在だと思っているので、
自身が目立つようなメイクはしないようにしています。
若い頃は流行のメイクを
追いたくなったりもしましたが、
30歳を過ぎた頃から
「その場にいるだけで
安心感や説得力を与えられる存在になりたい」
と思うようになり、
メイク法も細眉だったのを太めに、
バサバサのまつ毛も自然にしたりと
変化していきました。
細かい部分ではスタジオによって
ライトの当たり方が違うので、
ファンデーションの色やリップの色など、
違和感のないように変えたりもしています

カシミヤ3%が入った、しっとりとした手触りのプルオーバー。前後着用可能なので、デコルテの開き具合をコーデによって調整できます。手洗いでケアできる生地なので、3シーズン快適に着られます。

Knit 14,300yen

キャスターの仕事で大切にしていること

「積極的に人と話をして、会話力を磨く」

キャスターは、報道、バラエティー、スポーツなど
関係なく常に視聴者の代表であり、
お茶の間の方々が疑問に思うことを
積極的に聞いていくことが仕事だと思っています。
この職種は普段のコミュニケーション力が
仕事に生かされることが多いので、
常に積極的に人と話をし、
会話力やインタビュー力を磨くようにしてきました。
そうすると自然と周りに人も寄ってきてくれて、
人間としての幅も広がっていったように思います

「様々な女性の役に立つような仕事を
していきたい」

今年の6月に13年勤めたテレビ東京を
退社してフリーになり、
現在は双子を妊娠中ということもあり今は
自分のペースで仕事をやらせてもらっています。
ファッションはもともと好きなのですが、
フリーになってからさらにSNSなどで
服について女性から質問をいただくことが
多くなりました。
アナウンサーに対してプロのモデルさんより
親しみやすく質問しやすい、
といったイメージを持ってくださる方が
多いのだとしたら、
いつか老若男女に失礼にならない服や
TPOに合った格好についてお話する会などあれば
やってみたいですね。
例えば…相手のご両親への
ご挨拶に着て行く服とか、
参考にしてもらえるお話ができる気がします!

BACK NUMBER